【合格者の声】村田真一様(2023年)

レインボーの添削を受けて2次試験に合格された方へのインタビューをお届けする「合格者の声」。

今回のインタビュイーは、都内の法律事務所に所属されている、弁護士の村田真一先生です。

村田先生は、企業の社外取締役や社外監査役に就く機会が増えたことがきっかけで、中小企業診断士の勉強を始めました。多忙な生活の中で効率よく合格するために選んだのが、レインボーの個別指導。添削を受けて復習し、見事150時間ほどの学習で一発合格されました。

今回はそんな村田先生に、レインボーを選んだ理由や勉強のコツ、合格をつかむ心構えなどを聞きました。

インタビュイー

兼子岩松法律事務所

村田 真一 先生

ー中小企業診断士を目指した理由をお聞かせください。

企業の社外取締役や社外監査役に就く機会が増えたことが、中小企業診断士の取得を目指したきっかけです。

社外取締役等の弁護士は、法務の観点から助言を行うのが主な役割ですが、取締役会で飛び交う経営の話にもついていかなくてはなりません。

そこで、体系的に企業経営の知識を学べる中小企業診断士に興味を持ちました。

ー1次試験はどのように勉強しましたか。

通信講座のスタディングを使い、仕事のスキマ時間に勉強しました。2023年2月から約半年間、平日は仕事前に1時間、休日は昼間に3〜4時間ほど勉強しました。

弁護士は「財務・会計」「経営法務」の2科目を免除できるため、その他の5科目を受けました。試験本番の手応えは五分五分でしたが、幸い合格できました。

ー約半年で1次試験に合格されたのですね。ここからは2次試験対策の話を伺います。独学ではなく添削を受けることにしたのはなぜですか。

2次試験は解答例が公表されず、本質が捉えにくい試験です。そんな2次試験に合格するために、何を、どの程度書けば合格レベルに達するかを把握するために、添削を受けることにしました。

2次試験は再現答案を集めた書籍でも対策できますが、プロの添削を受けることで、自分の答案に対する客観的な評価、および改善点を効率良く把握できると考えました。

ー数ある予備校の中から、レインボーを選んだ決め手をお聞かせください。

レインボーの考え方に共感したことが決め手です。花月先生のブログ記事やメルマガ講座を読み、「最小限の時間で合格を目指す」、「2次試験に対して国語的にアプローチする」といったコンセプトに共感しました。

ー「レインボー式解法」は分かりやすかったですか。

レインボーの解法は、シンプルで再現性が高いと感じました。定型化できる部分には時間をかけず、答案の質を高める作業に集中できました。

ーレインボーの添削はいかがでしたか。

添削の品質については、コメントが「添削シート」に整理されている点がありがたかったです。

解答用紙に赤ペンを直接入れる添削よりも見やすく感じましたし、試験会場に持ちこむ「ファイナルペーパー」を作る際にも、「添削シート」をもとにしたので負担が少なかったです。

添削の速さも満足しています。他校は添削の返却に3〜4日要することが多いですが、それだと演習の記憶が薄れてしまって非効率ですし、PDCAサイクルを回す速度も落ちます。レインボーは翌日には添削結果が戻ってくるので、勉強を進めやすかったです。

ービデオ面談は勉強の役に立ちましたか。

ビデオ面談では、勉強の進捗管理、試験前の過ごし方、当日の注意点など色々なアドバイスをいただきました。

業務が多忙で勉強時間を確保できず、自信を失いかけた時期には温かい言葉をかけていただき、励みになりました。

ー2次試験の勉強時間を教えてください。

約150時間です。2日に1事例のペースで、朝の始業前に演習を行いました。夜は事例Ⅳの計算問題を1つ解く、添削結果を見て振り返るなど軽めの勉強を行いました。

ー試験本番を終えたときは、どのような感触でしたか。

事例Ⅳの出来が悪く、厳しい感触でした。45点〜50点くらいしか取れていないと感じましたが、結果は60点を超えていました。近年の事例Ⅳは問題が難しいので、体感ほど点数は低くならないという話は本当なのだと思いました。

その他の事例は、例年と傾向が異なる設問が出て少し動揺しましたが、レインボーで学んだ基礎が守れていれば大丈夫だろうと思いました。

ーレインボーで勉強して、印象に残っていることはありますか。

受講開始直後のビデオ面談で、花月先生から「ではさっそく今週から事例Ⅰを解きましょう」と言われたときには、少し驚きました(笑)2次試験の予備知識が全くなく、答案を作れる自信なんて無かったからです。

しかし実際に解いてみると、「決して簡単ではないものの、攻略不可能というわけでもないな」という感触を得ました。むしろ、試験のレベル感を早期に早くできて良かったと感じています。

ーレインボーはどのような方におすすめできますか。

①答案の書き方に悩んでいる方②個別指導を受けたい方③最小限の勉強時間で効率よく合格した方におすすめです。集合形式の座学と比べ、個別指導は非常に学習の効率が高いからです。

価格だけで見ると受講料は安くないですが、コストパフォーマンスは良いと感じました。