中小企業診断士二次試験|予備校の比較ポイント5つ【個別指導塾の代表が教える】

  • URLをコピーしました!

中小企業診断士の二次試験対策を専門とする予備校は多数あります。どのような観点で予備校を選べば良いか、よく分からない方も多いでしょう。

この記事では、二次試験に特化した個別指導塾を運営する私が、予備校の選び方について話します。

この記事でわかること

・二次試験の予備校を比較するポイント5つ
・二次試験対策におすすめの予備校3つ

自分に合った予備校を見つけたい方は、ぜひ記事を最後まで読んでください。

二次試験全般について詳しく知りたい方は、中小企業診断士二次試験完全対策ガイドを読んでください。また一次試験に挑戦中の方は中小企業診断士に200時間で独学合格した勉強法もあわせてご覧ください。

執筆
花月 諒(かげつ りょう)
経済産業大臣登録 中小企業診断士

通信講座と独自の二次試験解法を組み合わせた勉強法で、中小企業診断士に約200時間で合格。2023年、二次試験対策に特化した個別指導塾「レインボー」を設立。

二次試験対策メルマガ講座【無料】

目次

二次試験の予備校を比較するポイント5つ

以下の5つで比較すると良いでしょう。

  • 解法
  • 添削の方法・速さ
  • 質問・相談の対応
  • 合格実績
  • 価格

どのような観点で比べれば良いか、くわしく解説します。

解法

自分が分かりやすいと感じる解法を掲げている予備校を選びましょう。

なぜなら、理解できない解法は使いこなせませんし、それでは合格も遠のくからです。

当塾を選んでくださった方も、多くは「解法がシンプルで分かりやすいことが決め手だった」とおっしゃっています。

中小企業診断士二次試験のレインボー式解法。文章の型を作る、答えを探す、合体するの3手順で問題を解きます。
レインボー式解法

まずは予備校のWebサイトや説明資料を見て、解法を確認しましょう。

添削の方法・速さ

一口に添削と言っても、色々なやり方があります。

学校のテストのように、受講者が提出した答案に赤ペンを入れて返す予備校もあれば、添削コメントを別の書面に整理する予備校もあります。

当塾では、専用の「添削シート」にコメントを入れ、電子メールに添付して返しています。

中小企業診断士二次試験対策レインボーの添削シート

どのやり方が正しいというものではありません。自分の好みに合う添削方法をとっている予備校を選びましょう。

また添削結果が戻ってくる速さも重要です。予備校を契約する前には、必ず「提出から何日で添削結果が戻ってくるか」を確認しましょう。

早く復習するほど、少ない勉強時間で記憶が定着します。(エビングハウスの忘却曲線)当塾はできる限り早く添削結果をお返しすることを心がけています。

質問・相談の対応

二次試験対策は手探りな部分が多く、演習を進める中で色々な疑問が生じます。そうした疑問がすぐに解決できるかも重要なポイントです。

講師にメールで質問ができたり、過去の質問のデータベースを閲覧できる予備校を選ぶと良いでしょう。

合格実績

試験は合格しなければ意味がありません。合格者数や合格率はもちろん重要です。

二次試験の受験者全体の合格率は約18%。お金を出すなら、最低でも合格率30%以上は出している予備校を選びましょう。

また、二次試験は年齢が上がるほど合格率は下がります。特に50代以上でその傾向が強いです。

この記事を読んでいるあなたが50代以上なら、50代以上の合格実績も判断材料にしましょう。

なお当塾では、50代の受講生が約150時間の勉強で一発合格をつかんでいます。

価格

最後に価格も確認しましょう。二次試験の予備校の受講料は、15万円〜30万円が相場です。

ただし安さだけで予備校を決めるのは危険です。いくら安くても、解法に納得感がなかったり、添削が遅かったりするせいで実力が伸びなくては本末転倒だからです。

分割払いを用意している予備校や、教育訓練給付制度に対応している予備校なら、費用負担を抑えられます。

二次試験のおすすめ予備校3つ

二次試験対策におすすめの予備校を3つご紹介します。

SLA(サクセスレッスンアトリエ)

SLA(サクセスレッスンアトリエ)は、第1期生が全員合格したことで有名な、二次試験専門の予備校。

毎年1月から平日夜間や土日に講義や問題演習が行われ、9〜10ヶ月かけてじっくりと二次試験対策ができます。

本気道場

研修講師として中小企業診断士業界で有名な青木公司先生が主宰する本気道場。予備校というより私塾に近いです。

過去14年の合格率は驚異の45%。累計合格者数も140名を超えています。

受講生同士のつながりも深く、合格後の活動まで含めて、有益な予備校と言えるでしょう。詳細は青木先生のブログで公開されています。東京近辺にお住まいの方には特におすすめです。

青木公司の元気が出るブログ

個別指導レインボー

手前味噌ですが、私が運営するレインボーも二次試験対策におすすめです。レインボーには以下の強みがあります。

  • 解法がシンプルで再現しやすい
  • 添削の返却が早い(最速で翌日)
  • ビデオ面談で細かくフォロー

高速でPDCAサイクルを回すため、一次試験終了後から二次試験対策を始める方でも十分合格できます。

また完全オンラインで指導を行うため、お住まいの地域に関わらず受講できる点もウリです。

二次試験の予備校に関するまとめ

この記事では、中小企業診断士二次試験の選び方やおすすめの予備校を紹介しました。最後に、予備校を比較する5つのポイントを再掲します。

  • 解法
  • 添削の方法・速さ
  • 質問・相談の対応
  • 合格実績
  • 価格

繰り返しますが、予備校選びで最も大切なのは「解放に納得感があるか」です。格好よく見えて心が惹かれる解法でも、自分が使いこなせなければ意味がありません。

当塾のレインボー式解法に興味を抱いた方は、ぜひ7日間の無料講座を受けてください。

\二次試験合格を目指すあなたへ/

レインボーの無料メルマガ講座

当塾代表が70時間で二次試験に合格した解法をお届けする受講者400名超えの講座です。

・7日間で二次試験の解き方が分かる
・各事例で使う基礎知識も身につく
・過去問の解説もプレゼント(3事例分)

二次試験にこれから挑む方に役立つ内容です。ぜひ登録してください!

\二次試験合格を目指すあなたへ/

レインボーの無料メルマガ講座

当塾代表が70時間で二次試験に合格した解法をお届けする受講者400名超えの講座です。

・7日間で二次試験の解き方が分かる
・各事例で使う基礎知識も身につく
・過去問の解説もプレゼント(3事例分)

二次試験にこれから挑む方に役立つ内容です。ぜひ登録してください!

この記事を書いた人

中小企業診断士。一橋大学を卒業後、鉄道会社、コンサルティング会社で勤務。2020年、約200時間の勉強で中小企業診断士試験に一発合格。2023年に中小企業診断士2次試験対策に特化した個別指導塾「レインボー」を設立。短時間で試験に合格する勉強法、マインドを発信します。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次