【2024年度】中小企業診断士試験の日程

  • URLをコピーしました!

2024年度(令和6年度)中小企業診断士試験の日程をまとめています。今年度の受験を検討している方は、ぜひ本記事を参考にして下さい。

中小企業診断士試験に効率よく合格する勉強法を知りたい方は、本記事を読んだ後に以下の記事も読んでいただけると理解が深まるかと思います。

執筆
花月 諒(かげつ りょう)
経済産業大臣登録 中小企業診断士

通信講座と独自の二次試験解法を組み合わせた勉強法で、中小企業診断士に約200時間で合格。2023年、二次試験対策に特化した個別指導塾「レインボー」を設立。

二次試験対策メルマガ講座【無料】

目次

2024年度中小企業診断士試験|日程一覧

2024年度(令和6年度)の試験日程を、一次試験、二次試験に分けて紹介します。

一次試験の日程

試験案内配布・
申込受付期間
4月25日(木)~5月29日(水)
試験日8月3日(土)・4日(日)
合格発表9月3日(火)
一次試験の日程

一次試験の申し込みは5月29日(水)まで。

2024年の一次試験は8月3日(土)、4日(日)に行われます。2日間のスケジュールは以下です。

8月3日(土)

09:50~10:50経済学・経済政策
11:30~12:30財務・会計
13:30~15:00企業経営理論
15:40~17:10運営管理

8月4日(日)

09:50~10:50経営法務
11:30~12:30経営情報システム
13:30~15:00中小企業経営・中小企業政策

二次試験の日程

試験案内配布・
申込受付期間
8月23日(金)~9月17日(火)
筆記試験日10月27日(日)
合格発表(筆記)1月15日(水)
口述試験日1月26日(日)
合格発表(口述)2月5日 (水)
二次試験の日程

筆記試験日のスケジュールは、例年通りなら以下となります。

09:40~11:00事例Ⅰ
11:40~13:00事例Ⅱ
14:00~15:20事例Ⅲ
16:00~17:20事例Ⅳ

二次試験(筆記)は10月27日(日)に行われます。一次試験と二次試験(筆記)の間は84日間と例年並みです。

試験日程の詳細は、一般社団法人中小企業診断協会「令和6年度の試験について」でご確認ください。

この記事を書いた人

中小企業診断士。一橋大学を卒業後、鉄道会社、コンサルティング会社で勤務。2020年、約200時間の勉強で中小企業診断士試験に一発合格。2023年に中小企業診断士2次試験対策に特化した個別指導塾「レインボー」を設立。短時間で試験に合格する勉強法、マインドを発信します。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次